商品詳細

Dissent in Poland: The Eastern Archives


ポーランド反体制運動資料集:ポーランド東部国境地域資料集 1930年代-1950年代

◆ソ連やナチスの占領、強制送還、抑留に挟まれた人々の日常生活や抵抗の記録

 1990年に取得したArchiwum wschodnie(東部国境地域資料集)は、第二次世界大戦後のポーランドにおける反対運動と反体制の歴史を記録するアーカイヴとして機能しているKARTAセンター財団の所蔵コレクションの基本となっています。本資料集は、第二次世界大戦前後のポーランドのクレシー(東部国境地帯)の歴史を取り戻そうとする社会・市民運動の一環として、1987年11月に作成されました。

 1939年から1941年にかけて、ソ連当局は数十万人の旧ポーランド市民を逮捕してソ連内陸部の労働キャンプやその他の再定住植民地に送還しました。

 1941年6月22日、ドイツ軍はバルバロッサ作戦を発動し、ソ連軍と発足間もない文民政権を追放しましたが、1945年5月までにポーランドからドイツ軍を追放し、ウクライナ西部とベラルーシ西部と宣言された地域にソ連政権が再導入されました。

 戦後のポーランドの国境は、連合国の間で重要な交渉が行われ、その結果、東側の境界線はソ連が押し付け、ポーランド東部の土地はソ連のウクライナとベラルーシの共和国に永久に割り当てられることになりました。1953年のスターリンの死後、ソ連の収容所(Glavnoe upravlenie ispravitel'no-trudov kh lagere)が解体されるまで、ポーランド人収容者の殆どは解放されることはありませんでした。原則として彼らは元の国境地帯に戻ることは許されず、第二次世界大戦中よりかなり西に国境が変更されたポーランドに戻るしかありませんでした。ソ連とポーランドの検閲により、旧国境地帯に関する議論や執筆はタブーとされ、何百万人ものポーランド国民が過去からも出身地からも切り離されたのです。

 本資料集には、音声記録、写真、図面、地図、個人的な文書や公式文書が含まれています。資料の多くは共産主義時代以降に書かれた回想録ですが、ソ連やナチスの占領、強制送還、抑留、そして最終的な送還の間に書かれた書簡や数十の日記も含まれています。この東部国境地域資料集は、近代ポーランド、ウクライナ、ベラルーシ、ロシアの歴史家にとって特別な価値を持つもので、1930年代から1950年代までの幅広い層の回想録や日記作家の個人資料を収録しており、名前順に整理され、収集された資料の主要なテーマを伝えるために注釈が付けられています。これらのファイルは、2つの独裁政権に挟まれた人々の日常生活や、抵抗や反対の可能性について、痛烈で、しばしば雄弁な証言をしています。

※本コレクションはマイクロフィルム版Dissent in Poland: Publications & Manuscripts from KARTA Center Foundation Archives in Warsaw, Poland - Part 3: Eastern Archivesをデジタル化したものです

Loading...